menu
ホーム活動報告&BIZ主催「介護セミナー 働くあなたのための介護入門セミナー 仕事と介護を両立するために、今からできること」

<活動報告>開催したセミナーやメディア・パブリシティのご紹介

セミナー

&BIZ主催
「介護セミナー働くあなたのための介護入門セミナー 仕事と介護を両立するために、今からできること」
セミナー報告

 9月3日(水)、『三井のオフィス』に入居しているビジネスパーソンなどを対象に、&BIZ主催のオンライン介護セミナー「働くあなたのための介護入門セミナー 仕事と介護を両立するために、今からできること」が開催されました。講師を務めたのは、ケアデザイン室の渡邉幸子です。

 現在、仕事と介護を両立する「ビジネスケアラー」は約365万人にのぼり、介護離職する人も年間10万人を超えています。ビジネスケアラーが直面する主な悩みとしては、「仕事の継続・キャリアの維持」「介護の知識不足」「相談できる場や環境の不足」「介護費用への不安」 の4つが挙げられます。
 今回のセミナーでは、こうした不安を軽減するために、介護が必要になる前にできる親へのサポートやフレイル予防、実際に介護が必要になった際に役立つ介護保険の基礎知識や福祉サービス、介護費用について紹介しました。また、育児・介護休業法の概要や改正点、職場への相談のポイント、同僚や部下への接し方まで幅広くお伝えしました。
 最後に、講師の渡邉より「介護中は悩みや不安が尽きることはありませんが、このセミナーが少しでもその不安の解消につながり、会社の制度や外部サービスを活用しながら、一人で抱え込まずに自分らしい両立の形を見つけてほしい」とのメッセージがありました。
 セミナー後の質疑応答では、「認知症の親が介護サービスの利用を嫌がる場合はどうしたらよいか」「複数人の介護を行う場合の注意点やコツを教えてほしい」「特別養護老人ホームに早く入所できる方法を知りたい」など、多くの質問が寄せられました。