
<施設見学レポート>高齢者向け施設の見学レポート
住宅型有料老人ホーム
パークウェルステイト湘南藤沢SST

外観
湘南エリアの豊かな自然に囲まれた最新のシニアレジデンス
「パークウェルステイト湘南藤沢SST」は、神奈川県における初のパークウェルステイトシリーズとして、2024年10月に開業した。三井不動産グループが手掛ける高級シニアレジデンスのブランドであるこのシリーズは、シニア世代に向けた質の高い住環境とサービスを提供することを目指しており、医療・介護のサポート体制や多様な共用施設、アクティビティを通じて入居者の健康で充実した生活を支えている。「パークウェルステイト湘南藤沢SST」もその理念を受け継ぎ、湘南エリアの豊かな自然を活かした新しいライフスタイルを提案している。
-
快適で持続可能な暮らしを実現する
Fujisawaサスティナブル・スマートタウン周辺環境
「パークウェルステイト湘南藤沢SST」は、藤沢市とパートナー企業が協力して推進する官民連携プロジェクト「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」の一角に位置し、周辺には住宅や商業施設、健康・福祉・教育施設、公園などが整備された美しい街並みが広がっている。街全体がバリアフリー仕様となっており、段差のない歩道や広々とした通路、緑豊かな散策路が整備されているため、シニアの方が安心して移動できる環境が整っている。さらに、最先端のテクノロジーを活用したセキュリティシステムや見守りサービスが導入され、安全で快適な暮らしを支える仕組みが充実している。また、徒歩圏内には「湘南T-SITE」や「湘南モールフィル」、「ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター」といった商業施設が揃い、日用品や食品の買い物が便利に行える点も大きな魅力である。
-
湘南ならではの緑豊かで開放感のあるデザイン
ラウンジ
ライブラリー
麻雀ルーム
シアタールーム
フィットネスルーム
ピアノルーム
「パークウェルステイト湘南藤沢SST」は、入居者同士の交流を促進し、健康的でアクティブなライフスタイルを支援するため、多彩な共用施設を備えている。
敷地内には豊富な植栽が施され、湘南エリアらしいリゾート感を演出するとともに、広々とした空間と緑豊かな環境が入居者に開放感をもたらしている。植栽が健やかに育つよう照明にも配慮がなされており、自然との調和を重視した景観設計が施されている。また、施設内では自然の鳥のさえずりを録音したBGMが流れ、五感を通じて自然を感じられる、心地よい空間が演出されている。
インテリアは、モダンなデザインながらも温かみのある色調で統一されており、木材やナチュラルな素材を多く取り入れることで、落ち着きのある空間となっている。入口を入ってすぐのラウンジには、自然光が差し込む明るい空間が広がっており、大きな窓からは中庭の緑や四季折々の風景を楽しむことができる。また、入居者が快適に過ごせるようソファや椅子がゆったりと配置されており、新聞を読んだり窓の外を眺めるなど、穏やかな時間を過ごす姿が印象的であった。カフェ(パークウェルステイト
湘南藤沢SST HPより)カフェ
(パークウェルステイト湘南藤沢SST HPより)カフェ
カフェメニュー
また、パークウェルステイトシリーズで初めて併設されたカフェは、入居者だけでなく地域の方々にも開かれたオープンな空間として設計されている。このカフェでは、厳選されたコーヒーや紅茶に加え、地元の食材を積極的に取り入れたメニューが提供されており、地域の魅力を感じられる味わいが好評だ。また、入居者はメニューを割安な価格で楽しむことができるため、気軽に利用できる点も魅力となっている。
なお、地域住民への開放が開始されるのは来年からとなる予定だが、このカフェは入居者同士や地域住民が自然と集い、交流を深める場としての役割が期待されており、コミュニティのつながりを育む重要な拠点となることが見込まれている。温泉大浴場
露天風呂
スチームサウナ
広々とした設計が魅力の人気の大浴場は、窓越しに自然を感じられる美しい景色が広がっている。温泉地から運ばれる天然温泉は、リラックス効果や健康促進に優れており、日々の疲れを癒す贅沢なひとときを提供してくれる。さらに、露天風呂やスチームサウナも併設され、多彩なリラクゼーションを楽しめる点も大きな魅力となっている。また、大浴場の入口には杖の無料貸し出しが用意されており、足腰に不安を抱える方でも安心して利用できるような配慮がなされていた。
ダイニング
プライベートダイニング
メニュー
施設内のダイニングは、明るく広々としたスペースが特徴で、入居者同士が自然に交流を深める場として機能している。また、プライベートダイニングも設けられ、家族や友人とともにプライベートな空間で、ゆったりと特別な食事を楽しむことができる。
ダイニングでは、地元湘南の新鮮な食材をふんだんに活用した「地産地消」のメニューが提供されており、湘南エリアの豊かな自然に育まれた野菜や魚介類を取り入れることで、地域とのつながりを感じられる食事を楽しむことができる。さらに、予約不要で気軽に利用できるため、入居者の生活スタイルに柔軟に対応している点も大きな魅力である。
また、特別なイベントも充実しており、今年のクリスマスディナーでは120名以上の入居者が参加を希望し、大いに盛り上がりを見せていた。このようなイベントは、食事を楽しむだけでなく、入居者同士やスタッフとの交流を育む貴重な機会となっているようだ。
-
安心・快適・便利を追求したバリアフリー設計の住空間
リビング
ベッドルーム
キッチン
居室は、湘南エリアの自然を感じられる眺望が楽しめる住戸が多く揃い、リラックスした時間を過ごせるよう配慮されている。段差をなくしたバリアフリー設計が採用されており、移動がスムーズに行えるだけでなく、扉には開閉がしやすい引き戸を採用。さらに、コンセントの差し込み口は床面から約40cmの位置に設置されており、将来的に車いすを利用する場合でも快適に使用できるよう設計されている。
安全面にも十分な配慮がなされており、寝室、浴室、トイレには緊急呼出ボタンが設置され、ボタンを押すと看護スタッフへ通報される仕組みが整えられている。加えて、一定時間センサーが反応しない場合には自動で通報が行われ、24時間体制でスタッフが迅速に駆け付ける安心のサポート体制が構築されている。
また、居室内には入居者の利便性を高めるためのタブレットが設置されており、食事メニューやイベント情報の閲覧・予約、大浴場やレストランの混雑状況、シャトルバスの運行情報などをリアルタイムで確認できる。このようなデジタル技術の活用により、日常生活の快適さと利便性が大きく向上している。
-
医療と介護が一体となった万全のサポート体制
併設クリニック
介護棟
特殊浴槽
「パークウェルステイト湘南藤沢SST」では、入居者が安心して暮らせるよう、一人ひとりの状態やニーズに合わせたきめ細やかな対応が行われている。入居後にはウェルネスサロン常駐の看護師と面談が実施され、持病や健康状態、日常生活での困りごとについて相談する機会が設けられている。この面談を通じて、入居者の健康状態や個別のニーズを的確に把握し、最適なサポート体制を構築することが可能となっている。また、提携医療機関との連携体制が整っており、専門医による診察や治療が必要な場合や緊急時にも迅速かつ適切な対応が可能となっている。
さらに、介護が必要になった場合でも安心して暮らせるよう、万全のサポート体制が整備されている。看護師と介護スタッフが24時間常駐し、日常生活のサポートや必要な介助をきめ細やかに提供している。常時介護が必要な状態になった場合には、施設内に用意された介護居室へ移ることが可能で、住み慣れた環境の中で引き続き安心して生活を続けることができる。介護居室では、入居者一人ひとりの身体状況や生活スタイルに合わせた個別ケアプランが作成され、食事や入浴、排せつなどの介助が適切に行われることで、快適で安心な生活をサポートしている。
-
まとめ
「パークウェルステイト湘南藤沢SST」は、「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」の美しい街並みと先進的な技術を融合させた、安全で快適な環境に位置するシニアレジデンスである。湘南エリアの豊かな自然を活かした住空間と、充実した医療・介護体制、地元湘南の新鮮な食材を取り入れたダイニングサービス等、多彩なサービスを通じて高齢者に安心で快適な暮らしを提供している。
入居者の平均年齢は70代後半で、セカンドハウスとして利用する方も一定数おり、現役で仕事を続けている方もいる。施設からはシャトルバスが運行されており、周辺の移動や都内へのアクセスもスムーズなため、アクティブなライフスタイルを維持することが可能となっている。
現在、施設内には多くの入居者が暮らしており、活気あるコミュニティが形成されている。今後は、サークル活動やイベントなどの交流の場がさらに充実していくことが期待されている。
三井不動産グループが展開する「パークウェルステイト」シリーズの一つである「湘南藤沢SST」は、自然の豊かさ、利便性、そして安心感が調和した魅力的な住まいとして、今後もさらなる注目を集めることが期待されている。
【施設概要】
- ● 住 所
- :
- 神奈川県藤沢市辻堂元町六丁目15番1号(住居表示)
- ● 最 寄 駅
- :
-
JR東海道本線「辻堂」駅より約1,690m
JR東海道本線、小田急江ノ島線「藤沢」駅より約2,330m - ● 種 別
- :
- 住宅型有料老人ホーム
- ● 事業主体
- :
- 三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社
- ● 入居要件
- :
- 入居時自立、60歳以上
- ● 居 室 数
- :
- 566室/一般居室(490室)、介護居室(76室)
- ● 居室面積
- :
- [一般居室]44.73㎡~73.75㎡、[介護居室]26.18㎡
- ● 入居一時金
- :
-
A45a‘タイプ 約3,200万円~、A63aタイプ 約6,700万円~
※1人入居、79歳以上の場合 - ● 月額利用料
- :
-
1人入居 207,300円
(共益費74,200円+基本サービス料金97,900円+食事基本料35,200円)
2人入居 340,400円
(共益費74,200円+基本サービス料金152,900円+食事基本料70,400円)
※月払い方式については公式HPをご確認ください - ● 公式サイト
- :
- 詳細については公式HPをご確認ください
https://www.mfrw.co.jp/parkwellstate/fujisawa/
(2024年12月時点の内容です)
※このレポートの情報には細心の注意を払っておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
また、このレポートはケアデザインが見学した施設の情報を簡易にまとめたものであり、
これをもって当方による推薦・紹介等を意図したものではありません。