menu
ホーム施設見学レポート > グランジュール尾山台

<施設見学レポート>高齢者向け施設の見学レポート

サービス付き高齢者向け住宅

グランジュール尾山台

外観(「グランジュール尾山台」HPより)

アクティブシニアに向けたサービス付き高齢者向け住宅

 「グランジュール尾山台」(以下、グランジュール)は、2020年6月1日に東京都世田谷区に開設されたサービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)である。運営会社のシマダリビングパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、これまで首都圏を中心に主に要介護者を対象とした有料老人ホーム・サ高住「ガーデンテラス」シリーズを手掛けているが、初めて自立高齢者を対象としたサ高住を開設した。

  • 周辺環境・アクセス

    周辺マップ(「グランジュール尾山台」HPより)

     グランジュールは、最寄り駅である東急大井町線「等々力」駅・「尾山台」駅から徒歩16分と歩くには少し遠いが、東急東横線「自由が丘」駅、東急田園都市線「二子玉川」駅からもアクセスしやすく、バスやタクシーで10分ほどの距離にある。複数駅にアクセスしやすい利便性や、駅前の賑やかさから少し離れた穏やかな周辺環境は魅力的だ。
     多摩川の河川敷から一本道路を挟んだ閑静な住宅街にあり、多摩川沿いでは散歩はもちろん、川の流れに並行するサイクリングロードでのサイクリングも楽しめる。徒歩圏内に等々力渓谷、自由が丘や二子玉川があり、都会的なエリアに気軽に足を運べる距離でありながら、自然と触れ合える環境に囲まれるなど、とても魅力的な立地である。

  • 館内設備・共用部

    エントランス(「グランジュール尾山台」HPより)

    庭カフェ(「グランジュール尾山台」HPより)

     エントランスに入ると左手すぐに「庭カフェ」と呼ばれる共有スペースがある。そこにスタッフが日中常駐し、入居者へのコンシェルジュサービスを提供している。この「庭カフェ」は、一般的なサ高住にみられるような大人数が着席できる食堂のイメージとは異なり、10名ほどの小規模なカフェスペースだ。しかし小さいからこそ使い勝手は良く、入居者が自由に食事をしたり、コーヒーを飲みながら読書をしたりと、思い思いの時間を過ごすことができる。また、イベントやサークル活動の場として集いの空間にもなっている。見学時には、来訪したケアマネジャーと入居者が話しをする様子が見受けられた。

    ソラ庭(「グランジュール尾山台」HPより)

     屋上には、「ソラ庭」と呼ばれるテラスがある。天気の良い日は富士山の眺望あり、花見や花火などの季節の風物詩も堪能できる。さらにこの「ソラ庭」は、目的ごとに3つのゾーンが設けられている。①バーベキューや屋上レストランなどができる「パーティーエリア」、②ヨガなどの運動を行なう「芝生エリア」、③家庭菜園プランターを使った「園芸エリア」があり、それらを活用し様々なアクティビティやイベントを開催している。また、オーニングやビニールカーテンを設置し、季節や天候を問わず利用しやすい仕組みとなっている。日中は開放されているため、入居者の好きなタイミングで自由に出入りすることができる点は嬉しい。同じ建物内にいながら、他者との密を避けつつ外の空気を吸ったり、青空の下で食事やイベントを楽しんだりと、コロナ禍であっても活気のある暮らしが実現できるように工夫されている。

    パーティーエリア(ケアデザイン室撮影)

    園芸エリア(ケアデザイン室撮影)

  • 居室

    1LDK居室(「グランジュール尾山台」HPより)

    緊急コールボタン(ケアデザイン室撮影)

     住戸は間取りや広さの異なる全16タイプをそろえている。住戸設備はキッチンと浴室、トイレのほか、床暖房、独立型バルコニー、緊急コールボタン、Wi-Fiを標準装備。また、在室退室を感知するドアセンサーや、12時間ごとに人の動きを検知しているトイレセンサー(生活リズムセンサー)の見守り設備付きで安心感がある。一部住戸には、外からは見えないミラーガラスを採用したビューバスや浴室テレビ、大容量壁面収納などを設置。なかでもビューバスの採用は珍しく、外の景色を眺めながらゆったりと日々の疲れを癒すことができる。このほか、1階住戸に限りペットの飼育が可能であり、足洗場を設けている。ペットと暮らしたい方にとっては嬉しいサービスであり、愛犬愛猫との至福の時間を一緒に過ごすことができる。最低限の見守りが付いた安心感だけでなく、快適さや安らぎを感じられる工夫が施されている。

    ビューバス(ケアデザイン室撮影)

    1階専用テラス(「グランジュール尾山台」HPより)

  • サービス

     サービス面では、「健やかナビゲーター」と呼ばれる案内人がコンシェルジュ機能を果たしている。日中9~18時「庭カフェ」に常駐し、1日2回各住戸を訪問し安否確認・バイタルチェックを行うほか、各種生活相談、宅配弁当や外出の手配、イベントやレクリエーションのサポート等、入居者の暮らしをきめ細やかにサポートしている。夜間帯は不在のため、緊急時は警備会社が対応する。
     食事に関しては、グランジュールでは提供していないため、自分で調理したり外食したりと好きな時間に食事を楽しめるが、3食用意するのは負担に感じる方もいる。そこで、希望者には健やかナビゲーターを通じて提携先の配食会社(ニコニコキッチン)から朝・昼食を届けてもらえるサービスを提供している。さらに弁当と共に日用品の買い物代行サービスも低額で提供しており、重い物の購入や買い物の負担を減らしたい入居者に好評を得ている。
     健康面のサポートは、系列の有料老人ホーム「ガーデンテラス尾山台」より、看護師が週に1回訪問し健康相談を提供している。通院が困難で定期の受診が必要な方には、「ふくろうクリニック等々力」の訪問診療を利用することも可能である。
     イベントは、毎月の懇親会や訪問美容サービス、アロマテラピー、ヨガ、英会話教室、パンやアイスクリームの移動販売などが開催されている。こうした様々なイベントは、コロナ禍で外出が難しい日常に彩りを加えてくれるだろう。
     さらにシマダグループの幅広い事業展開を活用し、旅行のコーディネートや系列ホテルの宿泊費の割引、資産運用の相談や、園芸療法資格者による屋上での園芸教室を行なうなど、他では見られない様々な角度からのサービス提供も特長だ。
     また建物内でのサービスだけでなく、地域資源を活用したサービスも提供している。バスで10分ほどの二子玉川駅に隣接するスポーツクラブ「アトリオドゥーエ二子玉川」を1回500円で利用可能で、運動後にお買い物を楽しむ入居者の姿も見られるそうだ。
     一番の特長は東京都市大学(グランジュールから徒歩6分)との連携だ。キャンパス内の図書館や学食が自由に使用可能となっている(当面はコロナの影響により使用不可)。また入居者と学生との交流を図るイベントやワークショップを検討していたが、残念ながら現在は、コロナや一昨年の台風でキャンパスが工事中の影響もあり、進展していない状況だ。大学とコラボしている高齢者住宅は珍しく、世代を超えて双方刺激し合える仕組みはとても興味深い。

  • まとめ

     グランジュールは、駅から少し離れるものの、都会の利便性と豊かな自然を兼ね備えた環境にあり、思い思いの生活を実現することができる。また見守り設備やコンシェルジュサービスもあり、ハードとソフト両面が整い安心して暮らすことのできる環境だ。さらにシマダグループの多角的な事業を活かし、独自のサービスを提供している点もアクティブシニア向け住宅としての工夫やこだわりが感じられる。
     入居者の傾向として、平均年齢は82~83歳、60代後半から90代前半と幅広い層が入居している。近県より子供から呼び寄せられ方が多く、元気なシニアが大半である。一部の方は介護認定を受けサービスを利用しながら生活されているそうだが、手厚い介護を要する状況や住宅内での生活が困難となった場合には、複数ある系列の有料老人ホームへの住み替え支援を提供している点は強みと言えるだろう。
     シマダリビングパートナーズ(株)は2020年3月、アクティブシニア向けの賃貸住宅「ヘーベルVillage」を展開する旭化成ホームズ(株)との業務資本提携を行い、今後は都内に限り自立向けサ高住(定員30~50名規模)の展開を計画している。グランジュールと同様に大学とのコラボを展開していくのか、グループ事業を活かしたホテルや保育園との連携等新たな取り組みを目指すのか、他とは違う仕掛けの創出に期待が高まる。住まいそのものだけで完結させない、地域との交流やつながりにも力を入れた取り組みに引き続き注目していきたい。

【施設概要】

住  所
東京都世田谷区玉堤2-8-16
最 寄 駅
東急大井町線「等々力」駅・「尾山台」駅より徒歩16分
東急バス「東京都市大南入口」バス停徒歩3分
種  別
サービス付き高齢者向け住宅
建物構造
鉄筋コンクリート造4階建(1階半地下)
敷地面積
713.60㎡
延床面積
1,494.32㎡
事業主体
シマダリビングパートナーズ株式会社
権利形態
賃貸借方式
入居要件
年齢60歳以上の自立~要支援2程度の方・身体障がい者
居 室 数
32戸(1R~1LDK) 
※1R(3戸)、1DK(14戸)、1LDK(15戸)
居室面積
25.31~46.95㎡
入 居 金
敷金:(家賃2か月分) 
家賃:8万4000円~19万5000円
月額利用料
13万2000円~25万9000円
(家賃・共益費・サービス支援費・税込み)
公式サイト
https://grand-jour.jp/

(2020年11月時点の内容です)

※このレポートの情報には細心の注意を払っておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
また、このレポートはケアデザインが見学した施設の情報を簡易にまとめたものであり、 これをもって当方による推薦・紹介等を意図したものではありません。