
<施設見学レポート>高齢者向け施設の見学レポート
介護付有料老人ホーム
チャームプレミア柿の木坂

外観(ケアデザイン室撮影)

エントランス(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)
最上級の“おもてなしの心”を形にした「チャームプレミア」シリーズ
「チャームプレミア柿の木坂」(2020年4月1日開設。以下、チャームプレミア)は、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション(本社:大阪府大阪市。以下、チャームケア)が運営する介護付有料老人ホームで、都内でも有数の閑静な高級住宅街に位置している。
「チャームプレミア」シリーズは、同社が展開する4つのシリーズの中でも、充実した設備と心のこもったおもてなしが特長。「個別ケア」を重視し、ご入居者お一人おひとりに安心と潤いのある暮らしを提供している。
外観は、美術館と見紛うほどデザイン性が高く、高さ6m超にも及ぶガラスのカーテンウォールが印象的だ。建物の周辺は緑道があり、自然を感じられる環境となっている。

受付(ケアデザイン室撮影)
-
洗練された、温もりを感じる空間
地域交流スペース
(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)エントランスホール(ケアデザイン室撮影)
建物に入るとまず目を引くのは、地域交流スペースに設置されたグランドピアノだ。エントランスとつながる地域交流スペースは2層吹き抜けの空間で、地域住民にも開放されている。保育園児との交流会やシャンソン・ジャズ等の音楽会が開催され、ご入居者の楽しみのひとつとなっている。
ラウンジ(ケアデザイン室撮影)
食堂(ケアデザイン室撮影)
館内は、白・ベージュ・茶系のカラーで統一されており、ガラスやタイルを組み合わせたモダンなインテリアデザインと木の温もりが感じられるナチュラルさを融合した洗練された空間となっている。外光がたっぷりと入る設計のため、館内全体が明るく開放的な雰囲気だ(地下1階も自然光が取りこまれる設計がなされている)。
浴室(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)
機械浴(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)
共用部にはアロマディフューザーが設置されており、自然なアロマの香りがリラックス効果を高め心地よい空間づくりに役立っている。エントランスホールをはじめ、食堂やラウンジ、EVホール等ホーム内の随所に若手作家や美大生などのオリジナルアート作品が展示されているため、日常の中でアートに触れることができる生活環境となっている。
また、お風呂が素敵だから入居を決められる方もいらっしゃるという。
-
快適さと安心を兼ね備えた居室
Aタイプ居室(ケアデザイン室撮影)
Eタイプ居室
(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)居室は、1R(Aタイプ・約18㎡、Bタイプ・約20㎡)~1K(Cタイプ・約30㎡)、2K(Dタイプ・約36㎡)1LDK(Eタイプ・約40㎡)の5タイプが用意されており、個々のライフスタイルに合わせて選択できる。床暖房(D・Eタイプのみ)、エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、室内照明、介護用ベッド、カーテンが備え付けられているが、その他はご自身の好きな家具を持ち込み、自宅に近い生活環境を整えることができる。2人入居が可能なCタイプにはミニキッチン、D・Eタイプにはミニキッチンと浴室も備え付けられている。同タイプの居室料金は一律で、景観の良い居室が人気だ。
ミニキッチン(ケアデザイン室撮影)
クローゼット(ケアデザイン室撮影)
また、緊急呼び出しボタンの他、居室内に設置したセンサーにより、体動の様子や呼吸数、心拍数、居室の室温等の測定が可能。夜間の睡眠状態が把握できる「ライフリズムナビ」(大阪市立大学とエコナビスタ社の共同開発)が全室に設置され、変化や異常があると個々の記録を行っているタブレットへアラートが鳴りスタッフへ知らせが届くようになっている。プライバシーを尊重しつつさりげなく見守ってくれるシステムは安心感が高い。
浴室(ケアデザイン室撮影)
トイレ&洗面(ケアデザイン室撮影)
-
個別ケアを重視した5つのサービス
チャームケアの「プレミア」シリーズには、介護・生活支援サービスに加えて、ご入居者のQOL(クオリティオブライフ/生活の質)を上げてくれる5つのサービスがある。
1つ目は、「傾聴タイム」。ご入居者の要望から生まれたサービスで、週1回約20分、コンシェルジュと1対1で個別の会話を楽しむ時間を設けている。個別での会話が苦手な方には複数で話を伺ったり、会話が難しい方は近隣への散歩やテラスで一緒に過ごしながらその方のニーズを理解するようにしている。プレミアメニュー例
(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)2つ目は、「プレミアメニュー」。通常のお料理を更に豪華にしてご提供している(費用は毎月の食費に含む)。食事は、朝昼夕(朝食は、和・洋の選択可)の栄養バランスのとれた固定メニュー以外にも、事前の予約によりアラカルトメニューの中からお選びいただけるサービスもあり、柔軟に対応してくれるのも嬉しい。
3つ目は、リハビリプログラム「柿の木坂倶楽部」。週2回複数名のグループで、会話を楽しみながらサーキットトレーニングを楽しむ。他にも個別対応のオプションメニュー(要別途費用)として、理学療法士や作業療法士による個別機能訓練「チャームリカバリー」やトレーナーによる個別トレーニング「チャームフィット」を受けることができる。また、ご入居後3か月間、週3回60分の理学療法士による個別リハビリが付いてくるのも魅力の一つ。フードアクティビティ 鉄板焼おやつ
(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)サークル活動
(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)4つ目は、アクティビティ「柿の木坂を楽しむ日」。毎日実施されているアクティビティは、プロの講師による書道や絵手紙、フラワーアレンジメント等や施設で提携している事業所やメーカーの協力を得て、利きコーヒーやおやつ作り等の質の高いイベントを提供している。また、映画鑑賞会や音楽会も行っており、地域交流スペースで行われる演奏会は、室内楽サロンのようでご入居者にも大変好評とのこと。
5つ目は、「お散歩サービス」。週3回、1回30分スタッフとマンツーマンで外出できるサービス。数回分をまとめて美術館などご自分の好きなところに外出するといった利用の仕方も可能だ。
-
まとめ
テラス(「チャームプレミア柿の木坂」HPより)
機能訓練室(ケアデザイン室撮影)
都内の高級住宅地に富裕層をターゲットにした「チャームプレミア」シリーズを積極展開している株式会社チャーム・ケア・コーポレーション。
チャームプレミアが大切にしているのは、ご入居者お一人おひとりに寄り添う「個別ケア」だ。ご入居者全員が同じプログラムの中で過ごすのではなく、傾聴で得た情報をもとに、介護保険と外部の自費サービスを組み合わせて提供することで、ご入居者がご自身のニーズに合ったサービスを自由に選択・利用できる体制を整えている。また、外部サービスを積極的に活用することで、介護スタッフがご入居者とじっくり丁寧にかかわり、より質の高いサービスを提供するができるため、ご入居者の満足度が上がり生活の質の向上にもつながっている。
新型コロナウイルス禍においては、手洗い、うがい、消毒、マスク着用、体温測定等基本的な感染症対策を徹底し、外部サービススタッフ等の入館は最小限にしている。ご入居者のお散歩などの外出はお一人ずつ付き添うなど、できる限り新型コロナウィルス禍前と変わらない日常を過ごしていただけるよう配慮しているとともに、現在は、第2波に備えて少ない人数でも対応できるようにシフトやオペレーションなどの仕組みづくりを進めている。
また、チャームケアでの取り組みのひとつに、「アートギャラリーホーム」がある。絵画やオブジェ等、オリジナルのアート作品をホーム内に展示している。展示作品は、芸大・美大生などの学生を中心とした作家から募集しており、若手作家の育成や発表機会の提供につながるとともに、ご高齢のご入居者にとっても若い感性が生活に融和することで新たな対話など変化が生まれる(作品は、年単位で他ホームと入れ替え)。視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚といった五感を刺激する生活は、ご入居者の脳や心身の健康、ストレス解消、幸福感など、ウェルビーイングを高める環境であると言えるだろう。
チャームケアでは、2019年8月にオープンした「チャームプレミア グラン 松濤」を皮切りに、今後も首都圏を中心に「チャームプレミア グラン 南麻布」「チャームプレミア グラン 御殿山」と最上位シリーズ「チャームプレミアグラン」の開設を予定している。
これまでも、ご入居者の声から生まれた新たなサービスを提供しているが、コロナ禍でニューノーマルと言われる新たな常識や状況の中、高齢者が安心して、お一人おひとりの価値観を大切にしながら魅力的な生活を実現できるサービスを提案し続けてくれることに期待し、注目していきたい。
【施設概要】
- ● 住 所
- :
- 東京都目黒区柿の木坂2-14-21
- ● 最 寄 駅
- :
- 東横線「都立大学」駅より徒歩約12分
- ● 種 別
- :
- 介護付有料老人ホーム
- ● 敷地面積
- :
- 1,235.67㎡
- ● 延床面積
- :
- 2,390.18㎡
- ● 事業主体
- :
- 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
- ● 権利形態
- :
- 利用権方式
- ● 入居要件
- :
- 原則として年齢65歳以上の自立・要支援・要介護
- ● 居 室 数
- :
- 37戸
- ● 居室面積
- :
- 17.87~40.20㎡
- ● 入 居 金
- :
-
【プラン1】 0円
【プラン2】 2,100万円~4,920万円
【プラン3】 2,700万円~6,240万円 - ● 月額利用料
- :
-
【プラン1】 694,960円~1,580,920円
【プラン2】 344,960円~760,920円
【プラン3】 244,960円~540,920円
※家賃相当額+管理費+食費(30日分概算) - ● 公式サイト
- :
- https://www.charmcc.jp/home/charmpremier_kakinokizaka/
(2020年8月時点の内容です)
※このレポートの情報には細心の注意を払っておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
また、このレポートはケアデザインが見学した施設の情報を簡易にまとめたものであり、
これをもって当方による推薦・紹介等を意図したものではありません。